✿ 冷凍魚すり身
貨物概要
混合した魚のすり身に添加物を加え冷凍したもの
製 法:原料受入(4℃以下)→洗浄(水温 10℃以下)→内臓除去→
洗浄→魚を採肉機に入れ、骨と皮を除去→水さらし(2回)→
精錬→脱水→添加物混合→成形(充填機で 10kg ブロックにし
ポリエチレン袋に入れる)→冷却(4℃以下、4時間以下)→
凍結(-18℃以下)→金属探知機→梱包→保管(-18℃以下)
成分割合:魚肉 93.75%(魚肉中の割合:いとより 25%、きんときだい
20%、ぐち 15%、こち 15%、ひめじ 15%、はぜ 10%)、砂糖
6%、りん酸塩0.25%
用 途:練製品原料
分類理由
本品は、6種類の魚をすり身にし、添加物を加えて冷凍したものであり、
本品に重要な特性を与えている物品は、全体の4分の3を占める「その他の
もの(0304.99-999)」に属するものと認められることから、関税率表第03.04
項の規定により、上記のとおり分類されます。