品目分類事例

✿ 梱包材

貨物概要
単板を積層した木材 製 法:厚さ1.3mm~1.4mmの単板11層を、木目が長手軸方向に平行(た だし、上から3層目及び下から3層目の単板の繊維方向のみ、そ の他の層の単板と直交。)にになるように積層、接着し、規格サ イズに切断したもの。構造物の荷重を支えるようには設計されて いない。 樹 種:ポプラ(広葉樹) サイズ:幅315mm×長さ4000mm×厚さ15mm 用 途:梱包材
税番
分類理由
本品は、外面の板の層及びその他のほとんどの板の層の木目が長手軸方向 に平行になるように重ねられた多層の薄板から成る積層木材であることか ら、同表第4412.41号から4412.49号(単板積層材)として分類されます。 号の決定については、いずれの外面の単板も熱帯産木材ではなく、針葉樹 以外(広葉樹)であることから、上記のとおり分類されます。 なお、本品は、構造物の荷重を支えるようには設計されておらず、また、 国内分類例規 44.18 項の1の⑶のロに規定される条件を満たしていません ので、第44.18項(木製建具及び建築用木工品)には分類されません。
出典
税関Webサイト 品目分類事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/bunruijirei/bunruijirei4412003.pdf
を加工して作成