品目分類事例

✿ 正月飾り

貨物概要
一部を撚って「しめ縄」様に縄にした「まこも」に紙、紙糸、裏白及びプラスチッ クの正月飾りを接着し、組み立てたもの。 サイズは全長56 ㎝、幅24 ㎝で、正月飾りとして玄関等に飾られるもの。
税番
分類理由
正月に使用する飾付けは、国内分類例規第95.03項、95.05項の「1.節句飾物その 他民族的行事等に使用する飾物類の取扱いについて」(iv)の規定により、第 95.05 項 の祝祭用品には分類されません。 二以上の材料(まこも、紙、紙糸、裏白及びプラスチック)から成る物品ですので、 関税率表の解釈に関する通則3⒝が適用されます。材料として占める大きさの割合か ら、重要な特性を与えている構成材料は、しめ縄様になった飾りの基材部分の「まこ も」と認められます。 「まこも」は、第46 類注1に規定される「わら又はいぐさ」に類似するもので、同 類における「組物材料」と認められますので、上記のとおり分類されます。
出典
税関Webサイト 品目分類事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/bunruijirei/bunruijirei4602001.pdf
を加工して作成