結球キャベツ及びはくさいの分類について
説明
あぶらな属の食用のその他の野菜のうち、結球キャベツ(輸入統計品目表0704.90-020)及びはくさい(輸入統計品目表0704.90-030)に分類される種類は下表に掲げるものである。
統計番号種類英名(例)学名
0704.90-020 結球キャベツ Head cabbage Brassica oleracea L.
0704.90-030 はくさい Chinese cabbage Brassica campestris
var. pekinensis
1.0704.90-020に分類される結球キャベツ(例:図1)の特徴
外葉が結球し、葉序に従い螺旋状に茎頂を包む。色は問わない。中心に近いほど内側を向いているが、外側になるにつれて外を向いていく。葉が頭部まで重なっている。不結球キャベツ(コラード)は含まない。
2.0704.90-030に分類されるはくさい(例:図2、図3)の特徴
キャベツよりも縦に長く、葉は外側は緑色をしているが、内部に行くほど黄白色になる。図1 結球キャベツ図2 結球はくさい図3 半結球はくさい
出典:農畜産業振興機構野菜図鑑