国内分類例規

ローラーチェーン

HSコード
説明
輸出統計品目表第7315.11号の「自転車に使用する種類のもの」、「自動車エンジン又はモーターサイクルに使用する種類のもの」とは、下表に掲げるものである。 上記以外の機械用ローラーチェーン、コンベヤー用ローラーチェーン及びその他のローラーチェーンは、「その他のもの」に分類する。 品名自転車に使用する種類自動車エンジンに使用モーターサイクルに使 のものする種類のもの用する種類のもの 用途自転車の動力伝達用チ自動車エンジン用タイモーターサイクルの車 ェーンミングチェーン輪駆動用チェーン ピッチ幅 12.7mm 6.35mm~9.525mm 12.7mm~19.05mm ピン長さ 2.38mm~9.4mm 5.83mm~26.1mm 13.5mm~41.6mm 特徴やや胴長のひょうたん小判形エンドレス状でないも 形状の(カラーコーティング したものもある。) 参考図 (注)「ピッチ幅」とは、日本産業規格B1801「伝動用ローラチェーン及びブシュチェーン」の量記号で定められたチェーンピッチの基準値であり、一のピン中心部から次のピン中心部までの長さをいう。 「ピン長さ」とは、日本産業規格B1801「伝動用ローラチェーン及びブシュチェーン」の量記号で定められた1列チェーンのピン長さの最大値であり、ピンの一の末端から他の末端までの長さをいう。(多列チェーンの場合は、「ピン長さ+横ピッチ×(チェーン列数-1)」で算出する。)
出典
税関Webサイト 国内分類例規
https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data2/73rd.pdf
を加工して作成