国内分類例規

Thermoprinting machine

HSコード
説明
本品は、転写紙に印刷された模様又は絵を熱と圧力とによって、織物又は編物等に連続的に転写する一体構造の機械であり、材料供給部、予熱部、転写部、冷却部及び巻取部から構成されている。 転写は次のような工程で行う。 特殊インキ(分散性染料)により模様又は絵が印刷された転写紙と無地布とを材料供給部で重ね合わせ、予熱部(水分除去用)を経て、転写部に送る。転写部には回転シリンダー(電熱で215~300℃に加熱されている。)とその円周に沿って回転するプレスフェルト(エンドレス)があり、転写紙と無地布はプレスフェルトによりシリンダーに圧接される。この間にシリンダーの熱で転写紙の模様を構成する特殊インキが昇華し、密着している無地布に染み込んで模様が転写(染着)される。 本品の機能は、転写紙の模様を形成している特殊インキを熱で昇華させ、織物に染み込ませることによって織物に模様を転写することにあるので、印刷に該当すると認められない。したがって、第8451.40号の染色用機械の一種として、本号に属する。
出典
税関Webサイト 国内分類例規
https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data2/84rd.pdf
を加工して作成