国内分類例規

磁気共鳴画像診断装置

HSコード
説明
「磁気共鳴診断装置」とは、磁気共鳴現象を利用して検出した信号をコンピュータ処理し、身体内部の断層像を得る装置である。これらは一般に巨大電磁石、無線周波発生装置、数値解析用自動データ処理機械から構成されており、商取引上では、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置と称されている(下図参照)。
出典
税関Webサイト 国内分類例規
https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data2/90rd.pdf
を加工して作成