国際分類例規
多糖類(「キサンタンガム」)
HSコード
3913.90
貨物概要
本品は、ガム状の多糖類(「キサンタンガム」)であり、ぶどう糖、しょ糖、乳糖又はでん粉をバクテリア(Xanthomonas campestris)で発酵させることにより得られる。 発酵期間の後、この多糖類は、イソプロピルアルコールと共に成長培地から沈殿し、乾燥され、粉砕されて微粉末になり、液状の媒体に加えられてガムを形成する。 本品は、食品の増粘剤又は安定剤のように、食品添加物又はレオロジー調整剤(modifier)として使用される。
分類理由
通則1及び6を適用
出典
税関Webサイト 国際分類例規
https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data2/39r.pdf
を加工して作成