国際分類例規

MP3プレイヤー

HSコード
貨物概要
本品は、フラッシュメモリー又はハードディスク、CDドライブ、マイクロプロセッサー、液晶スクリーン、操作ボタン、入力コネクター(アナログの音声信号及びマイクロホン用)、出力コネクター(音声、S-ビデオ及び複合ビデオ用)、パラレル又はUSBコネクター(自動データ処理機械若しくは携帯式MP3プレイヤーからのMP3ファイルのアップロード用又はこれら機器へのダウンロード用)及びイーサネットポート(ネットワーク又はインターネット接続用)が組み込まれている。TVセットに接続することによって、プレイリスト(曲目表)の編集及び操作並びに動画を表示するためのグラフィカルユーザーインターフェイスとなる。本品は、MP3及びその他の音声圧縮形式を読み取るためにプログラムされており、またアナログの音声信号又は音声も録音できる。
分類理由
通則1(第16部注3)及び6を適用
出典
税関Webサイト 国際分類例規
https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data2/85r.pdf
を加工して作成