国際分類例規

カラーモニター

HSコード
貨物概要
本品は、制御用電気回路、入力レセプタクル及び調節用装置と結合した23.1インチ(58.67センチメートル)の薄膜トランジスターアクティブ・マトリクス液晶ディスプレイ(TFT AMLCD)パネルから成るカラーモニターである。本品は、所定の位置に取り付けるのに適しており、また、海洋環境下での設置に適していることが証明されている。本品は、専ら船上のナビゲーション及びオートメーションシステム用に設計・検査・型式承認されており、これらに使用される。また、本品は、常に、自動データ処理機械を主要な制御又は信号源としたシステム構成において使用される。 本品は、以下の構成要素及び特性を有する。 - 解像度:1600×1200ピクセル、画素ピッチ0.294×0.294ミリメートル、表示色数(最大)1670万色 - 輝度:400カンデラ/平方メートル - コントラスト比:600:1 - 視野角:±85度(上/下/左/右) - 応答速度:12ミリ秒(黒白黒応答速度)、8ミリ秒(中間階調応答速度) - 対応解像度:VGA(Video Graphics Array)、SVGA(Super VGA)、XGA(Extended GraphicsArray)、SXGA(Super XGA)、UXGA(Ultra XGA)、WUXGA(Wide UXGA) - 対応ビデオ標準:インターレース方式のNTSC及びPAL/SECAMビデオ、コンポジットビデオ- 表面型静電容量式タッチセンサースクリーン - 信号入出力レセプタクル:DVI-I(デジタル及びアナログ信号両用のデジタル画像インターフェイス)信号入力、RGB信号入力(HD D-SUB)、RGB信号出力(HD D-SUB)、マルチファンクション(D-SUB)、USB(Universal Serial Bus)I/O(Bタイプコネクター) - 電源端子:AC電源入力(IEC(国際電気標準会議)標準インレット)、DC電源入力(D-SUBコネクター)、AC電源出力(IEC標準アウトレット) - 前面操作装置:電源、輝度、ホットキー(左/右-押ボタン式)、モード状態表示(赤/オレンジ/緑のLED(発光ダイオード)点灯表示)
分類理由
通則1及び6を適用
出典
税関Webサイト 国際分類例規
https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data2/85r.pdf
を加工して作成