国際分類例規

スクーター

HSコード
貨物概要
本品は、蓄電池から電力を供給される電動機(定格150W、最大1700W)により駆動する3輪又は4輪の乗物で、前部と後部を連結する水平なプラットホーム、小型のタイヤ(直径290mm)、折りたたみ式アームレストを後部に取り付けた回転椅子及びハンドグリップを取り付けたステアリングコラムをもつ。ステアリングコラムは、前方に動かすことができ、起動スイッチを取り付けた小型の制御パネル、4個の速度ボタン及びアクセル、ブレーキ、後進用のレバーを備えている。電動機は、鍵により始動し、任意の速度を選択した後、ハンドグリップの速度レバーを握ると加速し、放すと自動的にブレーキがかかる。本品は、速度レバーの反対のレバーを握ると後進する。本品は、一方の手だけで操作し又は関節炎を持つ者用のコントローラー、右/左利き用オプションその他の運転者向けオプションがある。本品は、歩道上において及び買い物、釣り、ゴルフコース等へ行くための公共の場所において使用される。 3輪のモデルは、幅650mm、長さ1,170mm、重量44kg(蓄電池を除く)で、100kgの耐荷重があり、150Wの電動機からなる。4輪モデル(2種類)は、それぞれ、幅650mm、長さ1,260mm及び1,290mm、重量54kg及び60kg(蓄電池を除く)で、127kgの耐荷重があり、各々150Wの2つの電動機からなる。
分類理由
通則1及び6を適用
備考
商品名“Fisher & Paykel Scooters”
出典
税関Webサイト 国際分類例規
https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data2/87r.pdf
を加工して作成