国際分類例規

車両の計器盤用の基板(PCB)

HSコード
貨物概要
本品は、約440の能動素子及び受動素子を含むもので、輸入後に、窓板や液晶ディスプレイ(LCD)、 スピーカー、指示針、様々なプラスチック製の構成部品と組み合わせることにより、計器盤の完成品となる。 計器盤の完成品は、使用時に、速度、1分間あたりの回転数(RPM)、車両の走行距離(本品とは別の電子制御装置(ECU)が車輪に取り付けられたホールセンサーから受信したデータによるもの)、センサー類から受信した自動車の状態に関する情報(冷却水の温度、燃料の残量、ドア開放の警報等)を表示することができる。
分類理由
通則1(第17部注2及び第90類注2(b))及び6を適用
出典
税関Webサイト 国際分類例規
https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data2/90r.pdf
を加工して作成