事前教示事例

ソーセージ調製品

ソーセージを米粉生地で巻き、串に刺し、蒸して冷凍したもの

貨物概要
製法:①ソーセージ:調味した鶏肉ミンチ、豚肉ミンチ、豚脂ミンチを混合→ケーシング充填→燻煙→加熱
②米粉生地:原料混合→蒸煮→攪拌→生地製造。
③①を②で巻く→串刺し→蒸煮→米粉をふる→冷凍→包装。
原料:ソーセージ(鶏肉、豚脂肪、豚肉、小麦でん粉、大豆分離たんぱく、塩、砂糖、みりん、白こしょう、グルタミン酸ナトリウム、ポリりん酸ナトリウム、混合調味料、わさび粉、エリソルビン酸ナトリウム、亜硝酸ナトリウム、紅麹、水)。
米粉生地(米粉、砂糖、もち米粉、カルボキシメチルセルロースナトリウム、塩、水)。
用途:業務用(解凍後油調して提供)
包装:6串/袋×16/箱
税番
分類理由
本品はソーセージを生地で巻き、串に刺し、蒸して冷凍したものであり、関税率表第16類注2及び同表第16.01項の規定により、ソーセージをもととした調製食料品として上記のとおり分類する。  2022年HS改正に伴い、令和4年1月1日以降、上記関税率表適用上の所属区分及び統計品目番号が適用されます。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J2/20/J22000206.htm
を加工して作成
登録番号
120001227
処理年月日
2021年12月15日