事前教示事例

オートフレーク

オートを蒸気加熱し、圧延してフレーク状にし、乾燥したもの

貨物概要
製法:原材料搬入、計量①→選別、磁力選別①→脱穀→異物除去①→サイズ選別・計量①→エアー吸引①→検品→脱穀選別機→異物除去②→エアー吸引②→異物除去③→サイズ選別・計量②→磁力選別②→一時保管①→スチーム→フレーク処理→熱風乾燥→冷却→ふるい・エアー吸引→磁力選別③→計量②→一時保管②→エアー吸引③→磁力選別④→計量③→金属探知機→充填・計量→梱包→保管
原料:オート
性状:フレーク状
用途:小売用
包装:500g/プラスチック袋×20/カートン
税番
分類理由
本品は、オートをロールかけしフレーク状にしたものであり、関税率表第11.04項及び同表解説第11.04項(1)の規定により、上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J2/22/J22200424.htm
を加工して作成
登録番号
122002419
処理年月日
2022年8月26日