魚調製品
魚とばれいしょをそれぞれカットして、別々に衣付けし、加熱したものを一つの串に刺し冷凍したもの
貨物概要
製法:①(魚フライ)原料処理→タンブリング→打ち粉→バッター→油調①→検品。
②(ポテトフライ)原料処理→原料カット→浸漬(冷水)→ブランチング→冷却(氷水)→脱水→打ち粉付け→油調②。
③ ①と②を交互に串刺し(魚フライとポテトフライ各3個)→急速凍結→検品→袋詰め→金属探知機→袋詰め→金属探知機→箱詰め→保管。
原料:(魚フライ)魚、加工でん粉、小麦粉、大豆油、とうもろこしでん粉、塩、コーングリッツ、大豆たんぱく、粉末植物油脂、L-グルタミン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、水等。
(ポテトフライ)ばれいしょ、大豆油、とうもろこしでん粉、小麦粉、塩等。
性状:魚フライとポテトフライを交互に3個ずつ串に刺し冷凍したもの
分類理由
本品は魚調製品であり、関税率表第16類注2及び同表第16.04項の規定により、上記のとおり分類する。ただし、魚の含有量が全重量の20%を超えるものに限る。