事前教示事例

ソファーマットレス

4つに分かれた構成部位を折り畳むとソファー形状に、伸ばすとマットレス形状にもなる物品

貨物概要
性状:切り込みを有する大小4つの構成部位から成り、折り畳むことでソファー形状となり、ズレ防止テープ(面ファスナー)で留めることによりソファー形状は固定・維持される。
ソファー形状に組み立てしやすいよう、折り畳む箇所の折り目でウレタンフォームを分断し、側生地でつなげている。
側生地は取り外して洗濯可能。
マットレス形状で使用する際は、ズレ防止テープは下に織り込んで使用しない。
材質:(側生地・詰物側生地)ポリエステル。
(詰物)ウレタンフォーム。
サイズ:(ソファー形状)。
幅97cm、奥行き68cm、高さ48cm。
(カウチソファー形状)幅97cm、奥行き140cm、高さ36cm。
(マットレス形状)。
幅97cm、奥行き197cm、高さ12cm。
用途:ソファー、カウチソファー及びマットレスとして使用
税番
分類理由
本品は、ソファーにもなるマットレスとして照会のあったものである。  本品は、各構成部位を伸ばせばマットレス形状となるが、各構成部位を折り畳むことで背もたれを有するソファー形状に変えることが可能であり、人が座るために十分な広さ及び大きさを有し、これを固定・維持できるものであることから、関税率表第94類注2、同表第94.01項及び同表解説第94.01項の規定により、その他の腰掛け(ソファー)として上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J1/22/J12201071.htm
を加工して作成
登録番号
122002670
処理年月日
2022年9月27日