事前教示事例

手持工具用ツールホルダー

腰などにぶら下げて携帯する手持工具用ビットホルダー

貨物概要
性状:プラスチックで成形した楕円形状の本体に、鉄鋼製の2重リングを取り付けたもの
材 質:(本体)プラスチック、(工具着脱部分)鉄鋼、(2重リング)鉄鋼
サイズ:長さ44mm(2重リング含まず)、直径26mm
重量:約17g
機能:ワンタッチ方式で、別売りの互換性工具(ソケット及びビット)を抜き差しすることで着脱する。
互換性工具の溝(空洞)部分に、本体内部の鉄鋼製ボールをかみ合わせることで工具を保持し、当該鉄鋼製ボールを溝からずらすことで工具を取り外すことが可能。
用途:互換性工具を挿入した状態で、手動で回すことで、ねじやナット等の締付けに使用する。
本体上部に付いている2重リングをカラビナ等に装着し、持ち運ぶことができる。
包装:台紙に結束帯で固定し、プラスチック袋で包装
税番
分類理由
本品は、ねじ締めが出来るビット携帯用ホルダーとして照会がなされた物品である。  本品は、関税率表第82.07項に属する手工具用の互換性工具を保持し、手で操作するように設計した工具用のツールホルダーであることから、同表第84.66項及び同表解説第84.66項(C)の規定により、手持工具用ツールホルダーとして上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J4/22/J42200448.htm
を加工して作成
登録番号
122003446
処理年月日
2022年12月15日