事前教示事例

ワイヤレスイヤホンの充電用ケース

ワイヤレスイヤホンを収納することで、当該イヤホンに内蔵された蓄電池に給電及び充電をすることができるケース

貨物概要
性状:コイル、リチウム・イオン畜電池、基板等を内蔵した開閉式のイヤホンケース
サイズ:約30mm×約40mm×約67mm
機能:別途調達するUSBケーブルを介して本品と外部電源(直流での給電)を接続することで、本品に内蔵された蓄電池に充電が可能
無線通信プロトコルを利用したワイヤレス充電の国際標準規格に対応しており、電磁誘導により給電された交流を整流回路で直流に変換後、本品に内蔵された蓄電池に充電が可能
本品にワイヤレスイヤホンを収納することで、本品と当該イヤホンが接続され、当該イヤホンに内蔵された
蓄電池への給電及び充電が可能
用途:家庭用(携行も可能)
包装:18個/カートン
税番
分類理由
本品は、内部にワイヤレスイヤホンを収納することで、当該イヤホンへ給電及び充電をすることができるケースとして照会がなされた物品である。  本品は、交流を直流に変換する整流器(第85.04項)及び電気を貯蔵及び供給する蓄電池(第85.07項)の二以上の補完的又は選択的な機能を有する機械であることから、関税率表第16部注3の規定により、主たる機能に基づいてその所属を決定する。  本品は、ワイヤレスイヤホンに内蔵された蓄電池へ給電及び充電することを目的として設計された機器であり、その主たる機能は、電力を貯蔵し、当該イヤホンへ直接電力を供給するために機能する蓄電池であると認められることから、同表第85.07項及び同表解説第85.07項の規定により、リチウム・イオン畜電池として上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J1/22/J12201414.htm
を加工して作成
登録番号
122003489
処理年月日
2022年12月13日