事前教示事例

野菜と魚介の調製品(③冷凍たらのフィレ)

①冷凍赤ひら豆調製品、②冷凍アーティチョーク調製品、③冷凍たらのフィレ、④混合調味料、⑤冷凍刻みパセリ、⑥ヘーゼルナット調製品を同一の容器に入れたもの

貨物概要
製法:①赤ひら豆調製品:赤ひら豆を水煮→その他原料を混合
②アーティチョーク調製品:アーティチョーク以外の原料を混合→アーティチョークの芯を投入。
③たらのフィレ。
④混合調味料:原料を混合。
⑤刻みパセリ。
⑥ヘーゼルナット調製品:ヘーゼルナットをグリル→粉砕。
小売用容器に①~④を投入→⑤と⑥を振りかける→冷凍→閉蓋→包装→金属探知機→梱包→保管。
原料:①赤ひら豆、にんじん、クリーム、たまねぎ、バター、ココナッツミルク、濃縮還元レモン果汁、とうもろこしでん粉、にんにく、クミン、塩、混合香辛料、水、②アーティチョーク、オリーブ油、濃縮還元レモン果汁、ひまわり油、にんにく、塩、オレガノ、こしょう、③大西洋たら、④アーモンド調製品、酢漬けケーパー、加糖レモンピューレー、ひまわり油、ルッコラ、濃縮還元レモン果汁、コリアンダー、シャロット、にんにく、しょうが、塩、混合香辛料、⑤パセリ、⑥ヘーゼルナット
用途:小売用冷凍食品(加熱して食す)
包装:300g/クッキングシート/箱
税番
分類理由
本品は、①冷凍赤ひら豆調製品、②冷凍アーティチョーク調製品、③冷凍たらのフィレ、④混合調味料、⑤冷凍刻みパセリ、⑥ヘーゼルナット調製品を同一包装したものであるが、容易に分離可能であることから分離課税とする。  本品のうち③冷凍たらのフィレは、関税率表第03.04項の規定により、上記のとおり分類する。  (参考)①冷凍赤ひら豆調製品 2004.90-212     ②冷凍アーティチョーク調製品 2004.90-299     ④混合調味料 2103.90-229     ⑤冷凍刻みパセリ 0710.80-090     ⑥ヘーゼルナット調製品 2008.19-224
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J2/23/J22300073.htm
を加工して作成
登録番号
123000414
処理年月日
2023年3月8日