事前教示事例

プラスチックフィルム製造時に発生する端材

プラスチックフィルムを製造する過程で発生するフィルム状端材を圧縮し塊状にしたもの

貨物概要
製法:プラスチックフィルムを製造する過程で発生するしわ、破れのある端材を圧縮
成分:スチレン系共重合体。
(関税率表第40類注4の規定を満たさず、アクリロニトリル以外のコモノマーユニットを6~49重量%含有)。
性状:不規則な形の塊状
用途:国内再利用
包装:圧縮してバンドで固定し、梱包したものをパレットに載せる
税番
分類理由
本品は、プラスチックフィルムを製造する過程で発生するフィルム状の端材を圧縮したもので、国内で再利用するために輸入されるものである。  本品は、その性状から、一の熱可塑性材料のくずで一次製品の形状にしたものと認められることから、関税率表第39類注7の規定により、同表第39.15項には分類されない。  本品は、スチレンの重合体の一次製品として、同表第39.03項及び同表解説第39.03項の規定により、上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J4/23/J42300101.htm
を加工して作成
登録番号
123001017
処理年月日
2023年5月10日