事前教示事例

ピン打ち機用のガス缶

コンクリート用ガスピン打ち機に使用するガス缶

貨物概要
成分:インナーガス(1-ブテン、プロペン、ポリグリコール 他)。
アウターガス(プロパン)。
性状:インナーガス、アウターガスともに液化している
機能:インナーガスはピンを打ち込む際の圧力を与える燃焼ガスになる。
アウターガスはインナーガスを押し出すためのガスである。
用途:コンクリート用ガスピン打ち機の燃焼ガス
容器:アルミニウム缶(サイズ:直径31.5mm×165mm、容量:99ml)
税番
分類理由
本品は、コンクリート用ガスピン打ち機に装てんするガス缶であり、コンクリ―トにピンを打ち込む圧力を与える燃焼ガスを詰めたものである。  本品は、2層構造になったアルミニウム製の缶に、燃焼ガスと燃焼ガスを押し出すためのガスを詰めたものであり、異なる構成要素で作られた物品として、関税率表の解釈に関する通則通則3(b)を適用する。  本品に重要な特性を与えている構成要素は、コンクリートにピンを打ち込む圧力を与える燃焼ガスであると認められ、燃焼ガスは、ブテン、プロペン等から成る混合物を液化したものであることから、関税率表第27.11項及び同表解説第27.11項の規定により、液化したガス状炭化水素として、上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J5/23/J52300261.htm
を加工して作成
登録番号
123001259
処理年月日
2023年5月9日