事前教示事例

不織布

ポリエステル短繊維製の不織布

貨物概要
性状:ポリエステル繊維及び低融点ポリエステル繊維を混合し、ニードルパンチ機で繊維を絡めた2層のマット状のもの。
接着剤をふりかけた後、加熱処理により低融点繊維を溶融接着することで上下層を接着させている。
下層の裏面にはポリエチレンシートを積層。
材質:上層―ポリエステル短繊維90%、低融点ポリエステル短繊維10%。
下層-ポリエステル短繊維70%、低融点ポリエステル短繊維30%(片面ポリエチレンシート積層)。
サイズ:1700mm×3000mm
重量:1平方メートル当たり1300g
用途:自動車の床用内装材
税番
分類理由
本品は、ポリエステル繊維及び低融点ポリエステル繊維の短繊維から成る不織布にプラスチックを積層し、長方形に裁断した物品であることから、関税率表第56類注3、同表第56.03項及び同表解説第56.03項の規定により、人造繊維の短繊維製の不織布(重量が1平方メートルにつき150グラムを超えるもの)として、上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J5/23/J52300244.htm
を加工して作成
登録番号
123001272
処理年月日
2023年5月25日