事前教示事例

アルミニウム合金製の管

自動車前輪サスペンションのブッシングに使用するアルミニウム合金製の管

貨物概要
製法:アルミニウム合金製の管を押出成形→切断
材質:アルミニウム合金(JIS A6061-T6)
性状:円筒形状。
外径 直径31mm(公差0mm~+0.5mm)。
内径 直径18mm(公差±0.2mm)。
全長 53mm(公差0mm~-0.3mm)。
一般面面粗さ Ra25。
表面硬度 HB76以上。
座屈強度 100kN以上。
用途:自動車前輪サスペンションのロアアーム(リア側)の接続部の防振用部品(ブッシング)を構成する内筒
包装:100個/内箱、10800個/外装カートン
その他:輸入後、国内で外筒に本品を入れ、間を加硫ゴムで加工し、ブッシングとして完成する
税番
分類理由
本品は、アルミニウム合金製の管状の物品で、自動車前輪サスペンションの接続部のブッシング用内筒として照会のあったものである。  本品は、均一な肉厚の中空の製品であって、横断面が全長を通じて閉じた一の空間を有する一様な形状であり、かつ、横断面が円形のものであることから、関税率表第15部注9(e)、同表第76.08項及び同表解説第76.08項の規定により、アルミニウム製の管として同項に分類する。号の決定については、同表第76類号注1(b)の規定によりアルミニウム合金のものとして、上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J5/23/J52300374.htm
を加工して作成
登録番号
123001854
処理年月日
2023年7月26日