事前教示事例

泥炭等から成る調製品(敷料)

泥炭及びおがくずを混合した養鶏用敷料

貨物概要
原料:泥炭50%、松のおがくず50%
製法:泥炭採掘・おがくず製造→ふるい分け→泥炭・おがくず混合→熱処理→袋詰め→品質検査
用途:養鶏用敷料
その他:泥炭は吸水性があり、鶏の糞尿の水分を吸収する。また空気中のアンモニアを吸収しpH調整をすることにより、鶏の病気の発生を防ぎ、広がりにくい環境を作る。
松のおがくずは吸湿性及び通気性があり、泥炭の間に隙間を作ることで泥炭が固まるのを防ぎ、また敷料を常に乾燥した状態に保つ。
包装:34kg/ベール梱包(62 cm×42 cm×38cmサイズ)×35/パレット
税番
分類理由
本品は、泥炭及びおがくずを混合した養鶏用敷料として照会のあったものである。  本品は、泥炭及びおがくずの異なる材料から成る物品であることから、関税率表の解釈に関する通則3(b)を適用し、本品に重要な特性を与えている材料は、鶏の糞尿を吸収するとともにpH調整を行い、病気の発生を防ぎ、広がりにくい環境を作る泥炭であると認められる。したがって本品は、同表第27.03項及び同表解説第27.03項の規定により、泥炭調製品として、上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J3/23/J32300382.htm
を加工して作成
登録番号
123002764
処理年月日
2023年10月17日