チョコレート菓子(詰合わせ)
9種類のチョコレート、36粒を小売用の箱に詰め合わせたもの
貨物概要
製法:チョコレート:カカオ豆→スチーム、焙煎→すり潰す→分離→他の原料と混合→コンチング→テンパリングフィリング:原料混合→加熱処理
①③:チョコレートシェル成型→冷却→フィリング注入→デコレーション
②④⑤⑥:チョコレートシェル成型→冷却→フィリング注入→ふたをする→④⑥デコレーション、⑤ホワイト。
チョコレート被覆→デコレーション。
⑦:ホワイトチョコレートシェル成形→冷却→フィリング注入→ふたをする→デコレーション
⑧:型にチョコレート注入→冷却→フィリング、チョコレート注入→冷却→型から外す
⑨:チョコレート層の成型→フィリング層積層→チョコレート層を積層。
①~⑨を共に包装→保管。
原料:①チョコレートフィリング(砂糖、カカオマス等)、チョコレート(砂糖、カカオマス等)、デコレーション。
②チョコレート、チョコレートフィリング(砂糖、ヘーゼルナット、カカオマス等)。
③フィリング(砂糖、カカオ脂、粉乳等)、チョコレート、デコレーション。
④チョコレート、チョコレートフィリング(砂糖、カカオマス等)フィリング、デコレーション。
⑤チョコレート、フィリング(ぶどう糖液糖、砂糖、ブランデー等)、ホワイトチョコレート。
⑥フィリング(砂糖、アーモンド、ピスタチオ等)、チョコレート、デコレーション。
⑦フィリング(砂糖、アーモンド等)、ホワイトチョコレート、チョコレート、デコレーション。
⑧チョコレート2種(砂糖、カカオマス、粉乳、カカオ脂等)、フィリング(砂糖、ヘーゼルナット)。
⑨チョコレート(ヘーゼルナット、砂糖、カカオマス等)、フィリング(アーモンド、砂糖、カカオ脂等) 性状:塊状 用途:小売用 包装:36粒/箱×4/カートン
分類理由
本品は、詰物をしてないチョコレート菓子4種類、詰物をしたチョコレート3種類、ココアを含有する砂糖菓子2種類を取り合わせ、計36粒を小売用の箱に包装したものであり、関税率表第18.06項及び同表解説第18.06項の規定により同項に分類する。また、号については、関税率表の解釈に関する通則6(同通則3(b)を準用)を適用し、最大重量を占める塊状の詰物をしてないものとして、第1806.32号に分類する。国内細分については、最大重量を占める詰物をしてないチョコレート菓子として、国内分類例規18.06項「1.チョコレート菓子の関税分類の取扱いについて」の規定により、上記のとおり分類する。