事前教示事例

革手袋

牛革から成る手袋

貨物概要
性状:牛革(外側)及び綿編物(内側)を縫製した5本指の手袋。
手首は面ファスナー留め。
端はパイピング加工をしている。
材質:(外側)なめした牛革(学名:Bos taurus、オイル加工したもの)。
(内側)綿(編み)。
(パイピング)ポリ塩化ビニル。
(面ファスナー)ポリエステル。
用途:作業用手袋
包装:1双/袋×10/ポリエチレン袋×12/ケース
税番
分類理由
本品は、牛革、綿編物等から成る作業用手袋であり、国内分類例規第39.26項「1.スキー用手袋について」1.の規定により、表面(外面)を構成する革製の手袋として、関税率表第42類注4、同表第42.03項及び同表解説第42.03項の規定により、上記のとおり分類する。
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J1/23/J12301483.htm
を加工して作成
登録番号
123003642
処理年月日
2023年12月13日