スマートグラスと附属品のセット
スマートグラス本体及び附属品(専用ケーブル、ノーズパッド、アンチクリップヘアカバー、眼鏡拭きクロス、専用ケース及び取扱説明書)を取り揃えて小売用包装にしたもの
貨物概要
性状:(本体)眼鏡型フレームの上部左右に各1つ配置された有機ELディスプレイから下方に投影された映像を、光学レンズで眼の正面の光学レンズに反射、投影する。
眼鏡型フレーム上部に焦点を合わせるための調節ダイヤルがあり、近視でも眼鏡をかけずにクリアな映像を視聴できる。
3Dコンテンツの視聴時は3Dで表示できる。
電子調光フィルムでグラスの透明度を調節できる。
眼鏡型フレームのつる部分にイヤホンを配置している。
右側のつるの先端に磁力接着型接点を有する。
(ケーブル)両端に磁力接着型接点(本体側)とUSB type-C端子(各種端末側)を有する。
(ノーズパッド)4種類、合ったサイズを選択する。
(アンチクリップヘアカバー)本体とケーブルを接続する際に髪をはさまないようにするために装着する。
使用法:自動データ処理機械、スマートフォン、ビデオゲーム用の機器の端末と有線接続し、端末の映像をミラーリング表示することで、動画やゲームを視聴する
サイズ:高さ約56mm×幅約160mm×奥行約48mm、重量約80g
分類理由
本品は、スマートグラス及び附属品を小売用包装にしたものとして照会がなされた物品である。 本品は、自動データ処理機械、スマートフォン、ビデオゲーム用の機器の端末と接続され、端末の映像を光学レンズで反射、投影するもので、イヤホン(第85.18項)、プロジェクター(第85.28項)等の二以上の機械を一体結合した複合機械であるであることから、主たる機能に基づいてその所属を決定することとし、本品の主たる機能は、自動データ処理機械等に表示される映像を投影し、巨大な映像を楽しむためのプロジェクターとしての機能であると認められることから、関税率表第16部注3、同表第85.28項及び同表解説第85.28項の規定により、同項に属する。 号の所属について、本品は、第84.71項の自動データ処理機械のみではなく、その他の機器にも直接接続することができ、かつ、それらとともに使用することもできるよう設計されたものであることから、上記のとおり分類する。