天ぷらセット
いかの天ぷら、えびの天ぷら、かぼちゃの天ぷら、かんしょの天ぷら、いんげん豆の天ぷらとたれをトレーに並べ同一包装にしたもの
貨物概要
製法:①(いか)解凍→皮むき、カット、骨除去→浸漬→洗浄。
②(えび)解凍→殻剥き、腸管除去→浸漬→水切り。
③(かぼちゃ)洗浄、下処理→カット→スチーム加熱。
④(かんしょ)洗浄、下処理→カット→浸漬→スチーム加熱。
⑤(いんげん豆)洗浄、下処理→カット→スチーム加熱。
⑥(たれ)混合→加熱→ろ過→冷却→小袋充填→殺菌。
⑦①~⑤打ち粉付け→バッター液付け→油調→冷却→凍結。
⑧①~⑥を包装→計量→梱包→冷凍保管。
成分:いかの天ぷら、たれ、えびの天ぷら、かぼちゃの天ぷら、かんしょの天ぷら、いんげん豆の天ぷら
包装:150g/袋(非気密容器)×20/カートン×2合
分類理由
本品は、いか、えび、かぼちゃ、かんしょ、いんげん豆の天ぷらとたれを天丼用のセットとして同一包装にしたものであり、関税率表の解釈に関する通則3(b)を適用し、小売用のセットにした物品と認められる。 本品に重要な特性を与えている物品は、最大重量を占めるいか及びえびの調製品であると認められることから、関税率表第16.05項の規定により、同項に分類される。号の決定については、同通則6を適用(同通則3(b)を準用)し、最大重量を占めるいかの調製品として、上記のとおり分類する。ただし、気密容器入りでないものに限るものとし、輸入時における製品の成分割合が異なるときは、関税率表の所属区分及び関税率が変わる場合がある。