事前教示事例

惣菜セット(①ひじきと大豆の混合調製品)

3種類の惣菜を、それぞれ2カップずつトレーに入れ、冷凍したもの

貨物概要
製法:①ひじき煮:原料の下処理→原料、調味液混合→加熱①→冷却
②ほうれん草ごまあえ:原料の下処理→原料、調味液混合→加熱②→冷却
③きんぴらごぼう:原料の下処理→原料、調味液混合→加熱③→冷却。
①~③を計量→カップ詰め→検品→凍結→包装→梱包→保管。
原料:①ひじき煮:ひじき(学名:Sargassum fusiforme)、調味液、にんじん、大豆、油あげ
②ほうれん草ごまあえ:ほうれん草、調味液、にんじん、ごま
③きんぴらごぼう:ごぼう、調味液、にんじん、ごま
用途:小売用冷凍食品
包装:90g(3種×2)/袋×10/箱×4合
税番
分類理由
本品は、3種類の料理を同一包装にしているが、取り合わせにおいて必然性がなく、関税率表の解釈に関する通則3(b)の規定による小売用のセットにした物品とは認められないことから分離課税とする。  本品のうち①ひじき煮は、ひじきと大豆の混合調製品であり、関税率表第20.08項の規定により、上記のとおり分類する。  (参考)②ほうれん草ごまあえ、③きんぴらごぼう  2004.90-299
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J2/24/J22400325.htm
を加工して作成
登録番号
124002090
処理年月日
2024年7月30日