事前教示事例

冷凍まぐろのフィレ(①調味不十分、②調味・加熱不十分)

まぐろのフィレをスライスし調味液で味付けし、冷凍したもの

貨物概要
製法:①②きはだまぐろ→四つ割り→皮むき→カット→炙る(②のみ)→スライスカット→調味液浸漬→液切り→トレーに並べる→包装→冷凍→梱包→保管。
③びんながまぐろ→四つ割り→皮むき→カット→スライスカット→調味液浸漬→液切り→トレーに並べる→包装→冷凍→梱包→保管。
④びんながまぐろ→四つ割り→皮むき→カット→スライスカット→トレーに並べる→調味液浸漬→包装→冷凍→梱包→保管。
原料:きはだまぐろ(学名:Thunnus albacares)、びんながまぐろ(学名:Thunnus alalunga)、ぶどう糖水、醤油、砂糖、マルトデキストリン、ゆず果汁、濃縮白グレープフルーツ果汁、塩、濃縮りんご果汁等
性状:スライスカット(冷凍)
用途:食品原料(寿司の具等)
包装:(①④各4枚/トレー、②③各4枚/トレー)/袋×40/段ボール
税番
分類理由
本品は、カットしたまぐろのフィレをトレーに並べ、冷凍したものであるが、簡単な操作により分離可能であることから分離課税とする。  本品のうち、①は、調味が不十分なきはだまぐろのフィレを冷凍したもので、また、②は、調味及び加熱が不十分なきはだまぐろのフィレを冷凍したものであり、いずれも関税率表第03.04項の規定により、上記のとおり分類する。  (参考)③④冷凍びんながまぐろのフィレ 0304.87-060
出典
税関Webサイト 事前教示回答事例
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J5/25/J52500178.htm
を加工して作成
登録番号
125001115
処理年月日
2025年6月23日