国際分類例規

原子吸光分析計

HSコード
貨物概要
本品は、外部の自動データ処理機械の制御下で、原子吸光により、様々な物質のスペクトルを測定する分析装置から成る。この分析装置は、波長の範囲が185~900ナノメートル(紫外線、可視)の光学的放射を利用する。この分析装置は、自動データ処理機械と、分析装置の操作及び分析から得たデータ処理に使用されるCD-ROM(特殊なソフトウェア)がともに提示されるものである。 全ての操作は、自動データ処理機械で与えられた指示、例えば、測定モード、サンプリングモード等に従って実行されるため、この分析装置は、自動データ処理機械に接続されなければならない。分析の結果は、自動データ処理機械に伝送される。自動データ処理機械は、それを使用する(例えば、定量分析)ため、分析の結果を分光写真及び分かりやすいデータに変換する。
分類理由
第16部注4及び90類注3を適用
参照
検討された物品
出典
税関Webサイト 国際分類例規
https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data2/90r.pdf
を加工して作成