0713.10

0713乾燥した豆(さやを除いたものに限るものとし、皮を除いてあるかないか又は割つてあるかないかを問わない。)
0713.10えんどう(ピスム・サティヴム)
0713.10-01021 薬品処理(例えば、殺菌又は発芽促進のための処理)により専ら播種用に適するようにしたもの
2 その他のもの
0713.10-2110(1)播種用のもの(野菜栽培用のものに限る。)である旨が政令で定めるところにより証明されたもの
(2)その他のもの
0713.10-2213この号の2の(2)に掲げるえんどう、第0713.32号に掲げる小豆、第0713.33号の2の(2)に掲げるいんげん豆、第0713.34号の2の(2)に掲げるバンバラ豆、第0713.35号の2の(2)に掲げるささげ、第0713.39号の2の(2)に掲げるその他のささげ属又はいんげんまめ属の豆、第0713.50号の2の(2)に掲げるそら豆、第0713.60号の2の(2)に掲げるき豆及び第0713.90号の2の(2)に掲げるその他の乾燥した豆について、120,000トンを基準とし、当該年度における国内需要見込数量から国内生産見込数量を控除した数量、国際市況その他の条件を勘案して政令で定める数量(以下この項において「共通の限度数量」という。)以内のもの
0713.10-229その他のもの
0713.20ひよこ豆
ささげ属又はいんげんまめ属の豆
0713.31緑豆(ヴィグナ・ムンゴ及びヴィグナ・ラジアタ)
0713.32小豆(ファセオルス・アングラリス又はヴィグナ・アングラリス)
0713.33いんげん豆(ファセオルス・ヴルガリス)
0713.34バンバラ豆(ヴィグナ・スブテルラネア又はヴォアンドゼイア・スブテルラネア)
0713.35ささげ(ヴィグナ・ウングイクラタ)
0713.39その他のもの
0713.40ひら豆
0713.50そら豆(ヴィキア・ファバ変種マヨル、ヴィキア・ファバ変種エクイナ及びヴィキア・ファバ変種ミノル)
0713.60き豆(カヤヌス・カヤン)
0713.90その他のもの
関税率表解説
0713 解説
出典:税関Webサイト 輸入統計品目表及び事前教示回答事例を加工して作成