検索
7308
親HS:
73
7308
構造物及びその部分品(鉄鋼製のものに限る。例えば、橋、橋げた、水門、塔、格子柱、屋根、屋根組み、戸、窓、戸枠、窓枠、戸敷居、シャッター、手すり及び柱。第94.06項のプレハブ建築物を除く。)並びに構造物用に加工した鉄鋼製の板、棒、形材、管その他これらに類する物品
7308.10
橋及び橋げた
7308.20
塔及び格子柱
7308.30
戸及び窓並びにこれらの枠並びに戸敷居
7308.40
足場用、枠組み用又は支柱用(坑道用のものを含む。)の物品
7308.90
その他のもの
関税率表解説
7308 解説
国際分類例規
昇降機(エレベーター)に連動するための機構を有する自動スライド式鋼製ドア
7308.30
住宅に使用する鋼製の防犯ドア
7308.30
Prefabricated construction elements
7308.90
Angles(せん孔した形鋼)
7308.90
Iron gratings
7308.90
Sections(形鋼)
7308.90
Angles, Shapes and Sections
7308.90
Profiles
7308.90
街灯用の鉄柱()
7308.90
事前教示事例
吊り足場の梁(はり)
7308.40-000
構造物に吊り下げて使用する足場の梁(はり)
鉄鋼製支持具
7308.90-010
壁面に配管等を取り付ける際に用いる鉄鋼製支持具
鉄鋼製支持具
7308.90-010
壁面に配管等を取り付ける際に用いる鉄鋼製支持具
鉄鋼製支持具
7308.90-010
壁面に配管等を取り付ける際に用いる鉄鋼製支持具
鉄鋼製支持具
7308.90-010
壁面に配管等を取り付ける際に用いる鉄鋼製支持具
大型棚用鉄鋼製固定金具
7308.90-010
大型の棚を床面に固定する金具
手すり用部分品
7308.90-010
便座に座っているときの座席姿勢を保持する背もたれ付の手すり用の壁固定用脚部
手すり
7308.90-010
便座に座っているときの座席姿勢を保持する背もたれ付の手すり(取付用脚部無し)
手すり
7308.90-010
便座に座っているときの座席姿勢を保持する背もたれ付の手すり
手すり
7308.90-010
便座に座っているときの座席姿勢を保持する背もたれ付の手すり
出典:税関Webサイト
輸入統計品目表
及び
事前教示回答事例
を加工して作成