2005.99
関税率表解説
国際分類例規
品目分類事例
事前教示事例
塩漬けしたとうがらし、大豆油、砂糖、塩等を混合し加熱したもの
大根を皮むき、カットしてボイルしたものに、ボイルしたうずら卵、調味液を合わせて缶詰にしたもの
ヤングコーンコブをブランチングし、充填液とともに缶に詰め、殺菌したもの
そら豆粉、アルギン酸ナトリウム、水を混合し、乾燥したもの
ひよこ豆をボイル加熱し、塩水とともに袋に充填したもの
4種類の豆をブランチングし、塩水とともにパックに充填した後、加熱殺菌したもの
ひよこ豆をブランチングし、塩水とともにパックに充填した後、加熱殺菌したもの
キャベツ、ココやしの実、たまねぎ、やし油、青とうがらし等を加熱したもの
黒ひよこ豆、たまねぎ、ココやしの実、やし油、トマト等を加熱したもの
シャロット、ココやしの実、たまねぎ、タマリンド等を加熱したもの
ココナッツペースト、にがうり、シャロット、タマリンド等を加熱したもの
にんじん、ばれいしょ、りんご等を混合、ペースト状にしたもの
白みそ、にんにく、たまねぎ、ぶどう糖、大豆たんぱく等を混合し加熱殺菌したもの
たまねぎをダイスカットし、加熱後、殺菌し、容器に充填したもの
たまねぎをダイスカットし、加熱後、破砕、殺菌し、容器に充填したもの
たまねぎをダイスカットし、加熱後、殺菌し、容器に充填したもの
アーティチョーク、ひまわり油、ワインビネガー等を混合加熱し、殺菌したもの
いんげん豆、たまねぎ、キヌア、トマトペースト等を混合し、加熱し、殺菌したもの
野菜、ころはの葉及び香辛料等を加熱調理し、レトルト包装したもの
加熱した菜種油と油調したシャロット、醤油、大豆たんぱく等を混合したもの
ばれいしょ、昆布、れんこん、きくらげ等を加熱後調味し、混合し、殺菌したもの
個々に包装された混合野菜調製品、ソース、牛肉調製品と春雨、調理用の発熱剤及びプラスチック製の箸、スプーンを共に小売包装にしたもの
にんにくをすりおろし、ソルビトール、塩等を加え、小売用容器入りにしたもの
にんにくを粉砕し、くえん酸、塩等を加え、加熱殺菌したもの
かぼちゃをスライスし、粉付けし、油調し、調味したもの
ビートルートをスライスし、粉付けし、油調し、調味したもの
クランベリービーンをボイルし、トマト等を混合し、加熱殺菌したもの
サリコルニアを塩、水等とともに茹で処理し、瓶詰めしたもの
にんにくをすりおろし、塩、ソルビトール等を加え、加熱したもの
フリアリエッリを茹で、ひまわり油、にんにく等とともに瓶詰めしたもの
れんこんをスライスし、粉付けし、油調し、調味したもの
にんにくエキスにとうもろこしでん粉を加え、粉末にし、さらににんにく粉末ととうもろこしでん粉を加えたもの
セイヨウアブラナの葉、葉柄をボイルし、乾燥したもの
オレンジ果皮抽出物、かぼちゃ粉末、えんどう豆粉末を混合し、カプセルに詰めたもの
かぼちゃを破砕し、裏ごしし、濃縮した後、殺菌したもの
にんじんフレーク、えんどう豆フレークを混合したもの
にんじんを破砕、加熱、裏ごしした後、濃縮、殺菌したもの
はくさい、大根等を混合し、とうがらし粉等で調味したもの
にんじん、ごぼう、れんこんをブランチングし、油調し、混合し、塩を加えたもの
かぼちゃを破砕し、裏ごしし、濃縮した後、殺菌したもの
たまねぎエキスにとうもろこしでん粉を加え、粉末にし、さらにたまねぎ粉末ととうもろこしでん粉を加えたもの
たまねぎエキスにとうもろこしでん粉を加え、粉末にし、さらにたまねぎ粉末ととうもろこしでん粉を加えたもの
コーンフラワー(スイートコーン)、大豆油、ハラペーニョ、塩、乾燥野菜を混合したもの
コーンフラワー(スイートコーン)、大豆油、塩、乾燥野菜を混合したもの
たまねぎ、うずら豆、トマトペースト、水等を混合し、加熱殺菌したもの
大根、長ねぎ等を混合し、塩、とうがらし粉等で調味したもの
たまねぎをダイスカットし、加熱後、殺菌し、容器に充填したもの
たまねぎをダイスカットし、加熱後、殺菌し、容器に充填したもの
たまねぎをダイスカットし、加熱後、破砕、殺菌し、容器に充填したもの
油で揚げたえんどう豆とにんにくを混合後、調味料等で味付けしたもの