2008.19

2008果実、ナットその他植物の食用の部分(その他の調製をし又は保存に適する処理をしたものに限るものとし、砂糖その他の甘味料又はアルコールを加えてあるかないかを問わず、他の項に該当するものを除く。)
ナット、落花生その他の種(これらを相互に混合してあるかないかを問わない。)
2008.11落花生
2008.19その他のもの(混合したものを含む。)
1 砂糖を加えたもの
2008.19-1102(1)パルプ状のもの
(2)その他のもの
A カシューナット及びその他の煎つたナット
2008.19-1916カシューナット
2008.19-1920その他のもの
B その他のもの
2008.19-1931くり(気密容器入りのもので、容器ともの1個の重量が10キログラム以下のものに限るものとし、煎つたものを除く。)
2008.19-1990その他のもの
2 その他のもの
(1)パルプ状のもの
2008.19-2115A カシューナット(煎つたものを除く。)
2008.19-2196B その他のもの
(2)その他のもの
A アーモンド(煎つたものに限る。)及びマカダミアナット(煎つたものを除く。)
2008.19-2270マカダミアナット(煎つたものを除く。)
2008.19-2222アーモンド(煎つたものに限る。)
B マカダミアナット(煎つたものに限る。)及びペカン(煎つたものに限る。)
2008.19-2211マカダミアナット(煎つたものに限る。)
2008.19-2233ペカン(煎つたものに限る。)
C ココやしの実、ブラジルナット、パラダイスナット、ヘーゼルナット(コリュルス属のもの)、カシューナット及びぎんなん
2008.19-2244ココやしの実、ブラジルナット、パラダイスナット及びヘーゼルナット(コリュルス属のもの)
2008.19-2255カシューナット
2008.19-2266ぎんなん
D その他のもの
2008.19-2281(a)煎つたもの
2008.19-2292(b)その他のもの
2008.20パイナップル
2008.30かんきつ類の果実
2008.40なし
2008.50あんず
2008.60さくらんぼ
2008.70桃(ネクタリンを含む。)
2008.80ストロベリー
その他のもの(混合したもの(第2008.19号のものを除く。)を含む。)
2008.91パームハート
2008.93クランベリー(ヴァキニウム・マクロカルポン及びヴァキニウム・オクシココス)及びこけもも(ヴァキニウム・ヴィティスイダイア)
2008.97混合したもの
2008.99その他のもの
関税率表解説
2008 解説
国際分類例規
テンペ
事前教示事例
カシュ―ナット調製品2008.19-191
カシュ―ナットに寒梅粉、ソルビトール、強力粉をかけて、ローストした後、調味付けしたもの
カシューナット調製品2008.19-191
カシュ―ナットに寒梅粉、ソルビトール、強力粉をかけて、ローストした後、調味付けしたもの
カシューナット調製品2008.19-191
カシュ―ナットに寒梅粉、ソルビトール、強力粉をかけて、ローストした後、調味付けしたもの
カシューナット調製品2008.19-191
カシュ―ナットに寒梅粉、ソルビトール、強力粉をかけて、ローストした後、調味付けしたもの
カシューナット・ごま調製品2008.19-191
煎ったカシューナットをごま、混合調味料、砂糖等で調味したもの
カシューナット調製品2008.19-191
煎ったカシューナットを調味したもの
混合ナット調製品2008.19-191
煎ったカシューナットを砂糖、ココナッツミルク、ココナッツフレーク等で調味したもの
カシューナット調製品2008.19-191
煎ったカシューナットを調味したもの
カシューナット調製品2008.19-191
カシューナットにはちみつ、とうもろこしでん粉、塩、砂糖でコーティングした後、ローストしたもの
ピスタチオ調製品2008.19-192
焙煎したピスタチオを刻み、カラメルと加熱混合し、粉砕したもの
アーモンド調製品2008.19-192
焙煎したアーモンドを刻み、カラメルと加熱混合したもの
ヘーゼルナット調製品2008.19-192
焙煎したヘーゼルナットを刻み、カラメルと加熱混合したもの
ヘーゼルナット調製品2008.19-192
焙煎したヘーゼルナットを刻み、カラメルと加熱混合し、粉砕したもの
アーモンド調製品2008.19-192
焙煎したアーモンドを刻み、カラメルと加熱混合し、粉砕したもの
ナットと魚等の調製品(①アーモンド調製品)2008.19-192
アーモンド調製品、かたくちいわし調製品及びのり調製品を混合したもの
ピスタチオ調製品2008.19-192
ピスタチオペースト、砂糖、植物性油脂、脱脂粉乳等を混合加熱したもの
ナット調製品2008.19-192
砂糖、ヘーゼルナット、アーモンド、乳化剤を混合しペースト状にしたもの
混合ナット調製品2008.19-192
アーモンド、カシューナット及びマカダミアナットを煎って調味したものと、クルトンを混合したもの
ヘーゼルナット調製品2008.19-192
煎ったヘーゼルナットに砂糖等を加えペースト状にしたもの
アーモンド調製品2008.19-192
アーモンドを煎って砂糖等を加えペースト状にしたもの
アーモンド調製品2008.19-192
煎ったアーモンドを調味したもの
ヘーゼルナット調製品2008.19-192
ウエハーに砂糖、植物油脂等からなるフィリングを詰め、砂糖、植物油脂等からなるもので全面に被覆し、煎ったヘーゼルナットをまぶしたもの
ヘーゼルナット調製品2008.19-192
ヘーゼルナットピューレー、砂糖、植物油等を混合し、ペースト状にしたもの
くり調製品2008.19-192
煎ったくりの皮をむき、カットしたものを砂糖水に繰り返し浸漬したもの
マカダミアナット調製品2008.19-192
煎ったマカダミアナットを調味したもの
混合ナット調製品2008.19-192
煎ったくるみを砂糖、ココナッツミルク、ココナッツフレーク等で調味したもの
アーモンド調製品2008.19-192
煎ったアーモンドを砂糖でキャラメリゼしたもの
アーモンドとごまの調製品2008.19-192
アーモンド、米、ごまを煎って、砂糖、ぶどう糖水、はちみつと混合し成形したもの
くり調製品2008.19-193
ボイルしたくりを粉砕し、砂糖を混合したもの
くり調製品2008.19-193
ボイルしたくりを粉砕し、砂糖を混合したもの
くり調製品2008.19-193
くりを加熱した後、糖液に浸漬し乾燥したもの
くり調製品2008.19-193
くりを加熱した後、糖液に浸漬し乾燥したもの
くり調製品2008.19-193
ボイルしたくりに砂糖水を混合し、粉砕後、レトルトパウチに充填し、殺菌したもの
くり調製品2008.19-193
くりを蒸して、砂糖及びぶどう糖水を加え、裏ごしし加熱したもの
大豆・くり混合調製品2008.19-199
黒大豆を煮た後、糖液に漬け、糖液漬けしたくりを混合したもの
ココやしの実調製品2008.19-199
ココやしの実を細切りし、やし糖、ぶどう糖水等と加熱混合して成形したもの
ココやしの実調製品2008.19-199
ココやしの実を刻み、やし糖、ぶどう糖水と加熱混合して成形したもの
さとうやしの内胚乳の調製品2008.19-199
さとうやしの実から内胚乳を取り出し、糖液で加熱したもの
ココやしの実調製品2008.19-199
ココやしの実をスライスし、糖液に浸漬、調味料を加え乾燥したもの
ココやしの実調製品2008.19-199
ココやしの実をスライスし、糖液に浸漬、乾燥したもの
ひまわりの種調製品2008.19-199
ひまわりの種を調味液で煮て、乾燥し、炒めたもの
ココやしの実調製品2008.19-199
ココナッツミルク、マニオカでん粉、タピオカシロップ等を混合し、乳酸菌を加え、発酵させたものに、砂糖、バニラ豆等を加えたもの
ごまとひまわりの種の調製品2008.19-199
ごまとひまわりの種を煎って、はちみつ、砂糖、やし油と混合し成形したもの
ひまわりの種とごまの調製品2008.19-199
ひまわりの種とごまを煎って、はちみつ、砂糖、やし油と混合し成形したもの
大豆調製品2008.19-199
蒸した大豆と小麦を発酵させたもの
ごま調製品2008.19-199
ごまを煎ってすり潰し、砂糖等と混合したもの
大豆調製品2008.19-199
茹でた大豆を発酵させたもの
かぼちゃの種とごまの調製品2008.19-199
かぼちゃの種、ごま、米を煎って、はちみつ、砂糖と混合し成形したもの
大豆調製品2008.19-199
大豆をボイルした後、2回糖水に漬けて加熱調理し、さらに砂糖水に漬けた後水分を取ったもの
シーフード前菜セット(①-③くりの調製品)2008.19-199
①冷凍貝柱、②えびの調製品、③すずきのフィレを、それぞれ2カップずつトレーに入れ、冷凍したもの
アーモンド調製品2008.19-222
焙煎したアーモンドを粉砕し、ペースト状にしたもの
混合ナット調製品2008.19-224
ココやしの実フレーク、ヨーグルトパウダー、ヘーゼルナット、ぶどう糖、香料等を混合したもの
ココやしの実調製品2008.19-224
ぶどう糖、ココやしの実フレーク、ホエイパウダー、香料等を混合したもの
野菜と魚介の調製品(⑤ヘーゼルナット調製品)2008.19-224
①かんしょ調製品、②冷凍混合野菜調製品、③ソース、④冷凍たらのフィレ、⑤ヘーゼルナット調製品、⑥乾燥刻みパセリーを同一の容器に入れたもの
ココやしの実調製品2008.19-224
ココナッツミルク、マニオカでん粉、タピオカシロップ、ローカストビーンガム、寒天、水を混合し、乳酸菌を加え、発酵させたもの
ココやしの実調製品2008.19-224
ココナッツミルク、マルトデキストリン、アカシアガム等を混合し、噴霧乾燥したもの
ココやしの実調製品2008.19-224
ココナッツミルクにぶどう糖水、カゼインナトリウム、りん酸二カルシウム等を添加し、粉末化したもの
ヘーゼルナット調製品2008.19-224
ヘーゼルナットを焙煎し、皮をむいてふるいにかけたもの
カシューナット調製品2008.19-225
カシューナット調製品とチーズを混合したもの
カシューナット調製品2008.19-225
カシューナットの殻、薄皮を除き、焙煎したもの
カシューナット調製品2008.19-225
カシューナットをペースト状にし、発酵させ、塩等を混合し、再び発酵させ、成型したもの
カシューナット調製品2008.19-225
カシューナットをペースト状にし、発酵させ、塩等を混合し、再び発酵させ、成型したもの
薬味(①ごま調製品)2008.19-228
①ごま調製品、②乾燥ねぎ及び③乾燥のりを混合したもの
ピスタチオ調製品2008.19-228
ピスタチオを煎ってペースト状にしたもの
ごま調製品2008.19-228
ごま調製品、乾燥ねぎ及び乾燥あなあおさを混合したもの
くり調製品2008.19-228
くりを煎り、皮を剥き、容器に充填後殺菌したもの
ナット、種混合調製品2008.19-228
アーモンド、かぼちゃの種、干しぶどう、くるみ、カシューナットを混合したもの
くり調製品2008.19-228
くりの皮を剥き、煎り、袋に詰めた後、殺菌したもの
ごま調製品2008.19-228
ひよこ豆を粉砕し、ごまペースト等と混合かくはんしたもの
くり調製品2008.19-228
くりの皮を剥き、ボイルし、焼成し、冷凍したもの
大豆調製品2008.19-229
大豆とテンペ菌を混合し、発酵させたもの。
大豆調製品2008.19-229
蒸した大豆を発酵させたもの
くり調製品2008.19-229
蒸したくりに水を加え、裏ごしし加熱したもの
くり調製品2008.19-229
蒸したくりに水を加え、裏ごしし加熱したもの
出典:税関Webサイト 輸入統計品目表及び事前教示回答事例を加工して作成