2008.19
関税率表解説
国際分類例規
事前教示事例
煎ったカシューナットをごま、混合調味料、砂糖等で調味したもの
煎ったカシューナットを砂糖、ココナッツミルク、ココナッツフレーク等で調味したもの
カシュ―ナットに寒梅粉、ソルビトール、強力粉をかけて、ローストした後、調味付けしたもの
カシュ―ナットに寒梅粉、ソルビトール、強力粉をかけて、ローストした後、調味付けしたもの
カシュ―ナットに寒梅粉、ソルビトール、強力粉をかけて、ローストした後、調味付けしたもの
カシュ―ナットに寒梅粉、ソルビトール、強力粉をかけて、ローストした後、調味付けしたもの
カシューナットにはちみつ、とうもろこしでん粉、塩、砂糖でコーティングした後、ローストしたもの
焙煎したヘーゼルナットを刻み、カラメルと加熱混合したもの
焙煎したアーモンドを刻み、カラメルと加熱混合したもの
焙煎したピスタチオを刻み、カラメルと加熱混合し、粉砕したもの
焙煎したアーモンドを刻み、カラメルと加熱混合し、粉砕したもの
焙煎したヘーゼルナットを刻み、カラメルと加熱混合し、粉砕したもの
カットしたココやしの実を加熱調味し、ローストしたもの
カットしたココやしの実を加熱調味し、ローストしたもの
アーモンド調製品、かたくちいわし調製品及びのり調製品を混合したもの
アーモンド、カシューナット及びマカダミアナットを煎って調味したものと、クルトンを混合したもの
煎ったヘーゼルナットに砂糖等を加えペースト状にしたもの
アーモンドを煎って砂糖等を加えペースト状にしたもの
煎ったくるみを砂糖、ココナッツミルク、ココナッツフレーク等で調味したもの
ピスタチオペースト、砂糖、植物性油脂、脱脂粉乳等を混合加熱したもの
砂糖、ヘーゼルナット、アーモンド、乳化剤を混合しペースト状にしたもの
ウエハーに砂糖、植物油脂等からなるフィリングを詰め、砂糖、植物油脂等からなるもので全面に被覆し、煎ったヘーゼルナットをまぶしたもの
ヘーゼルナットピューレー、砂糖、植物油等を混合し、ペースト状にしたもの
アーモンド、米、ごまを煎って、砂糖、ぶどう糖水、はちみつと混合し成形したもの
煎ったくりの皮をむき、カットしたものを砂糖水に繰り返し浸漬したもの
ボイルしたくりに砂糖水を混合し、粉砕後、レトルトパウチに充填し、殺菌したもの
くりを蒸して、砂糖及びぶどう糖水を加え、裏ごしし加熱したもの
大豆をボイルした後、2回糖水に漬けて加熱調理し、さらに砂糖水に漬けた後水分を取ったもの
ココやしの実を細切りし、やし糖、ぶどう糖水等と加熱混合して成形したもの
黒大豆を煮た後、糖液に漬け、糖液漬けしたくりを混合したもの
ココやしの実を刻み、やし糖、ぶどう糖水と加熱混合して成形したもの
さとうやしの実から内胚乳を取り出し、糖液で加熱したもの
ココやしの実をスライスし、糖液に浸漬、調味料を加え乾燥したもの
ココやしの実をスライスし、糖液に浸漬、乾燥したもの
ココナッツミルク、マニオカでん粉、タピオカシロップ等を混合し、乳酸菌を加え、発酵させたものに、砂糖、バニラ豆等を加えたもの
ごまとひまわりの種を煎って、はちみつ、砂糖、やし油と混合し成形したもの
ひまわりの種とごまを煎って、はちみつ、砂糖、やし油と混合し成形したもの
かぼちゃの種、ごま、米を煎って、はちみつ、砂糖と混合し成形したもの
ぶどう糖、ココやしの実フレーク、ホエイパウダー、香料等を混合したもの
ココやしの実フレーク、ヨーグルトパウダー、ヘーゼルナット、ぶどう糖、香料等を混合したもの
ココナッツミルクにぶどう糖水、カゼインナトリウム、りん酸二カルシウム等を添加し、粉末化したもの
①かんしょ調製品、②冷凍混合野菜調製品、③ソース、④冷凍たらのフィレ、⑤ヘーゼルナット調製品、⑥乾燥刻みパセリーを同一の容器に入れたもの
ココナッツミルク、マニオカでん粉、タピオカシロップ、ローカストビーンガム、寒天、水を混合し、乳酸菌を加え、発酵させたもの
ココナッツミルク、マルトデキストリン、アカシアガム等を混合し、噴霧乾燥したもの
ヘーゼルナットを焙煎し、皮をむいてふるいにかけたもの
カシューナットをペースト状にし、発酵させ、塩等を混合し、再び発酵させ、成型したもの
カシューナットをペースト状にし、発酵させ、塩等を混合し、再び発酵させ、成型したもの
アーモンド、かぼちゃの種、干しぶどう、くるみ、カシューナットを混合したもの
ごま調製品、乾燥ねぎ及び乾燥あなあおさを混合したもの
ひよこ豆を粉砕し、ごまペースト等と混合かくはんしたもの