2710

2710石油及び歴青油(原油を除く。)、これらの調製品(石油又は歴青油の含有量が全重量の70%以上のもので、かつ、石油又は歴青油が基礎的な成分を成すものに限るものとし、他の項に該当するものを除く。)並びに廃油
石油及び歴青油(原油を除く。)並びにこれらの調製品(石油又は歴青油の含有量が全重量の70%以上のもので、かつ、石油又は歴青油が基礎的な成分を成すものに限るものとし、バイオディーゼルを含有するもの及び他の号に該当するものを除く。)
2710.12軽質油及びその調製品
2710.19その他のもの
2710.20石油及び歴青油(原油を除く。)並びにこれらの調製品(石油又は歴青油の含有量が全重量の70%以上のもので、かつ、石油又は歴青油が基礎的な成分を成すもののうち、バイオディーゼルを含有するものに限るものとし、他の号に該当するものを除く。)
廃油
2710.91ポリ塩化ビフェニル(PCB)、ポリ塩化テルフェニル(PCT)又はポリ臭化ビフェニル(PBB)を含むもの
2710.99その他のもの
関税率表解説
2710 解説
国際分類例規
オクタン価92の自動車用ガソリン2710.12
灯油及びパラフィンの混合物2710.19
燃料油100(重質留分を基とした液体燃料)2710.19
低粘度の船舶用燃料2710.19
品目分類事例
チェーン用潤滑剤(エアゾール缶)2710.19-293
事前教示事例
炭化水素油2710.12-120
ヘキサンの構造異性体の混合物
炭化水素油2710.12-120
ヘキサンの異性体混合物を主成分とした炭化水素油
炭化水素油2710.12-139
原油等を精製して得られた炭化水素油
炭化水素油調製品2710.12-139
自動車用ブレーキ、パーツ、工具等の洗浄用炭化水素油調製品
炭化水素油調製品2710.12-139
自動車用ブレーキ、パーツ、工具等の洗浄用炭化水素油調製品
イソパラフィン2710.12-139
イソパラフィンの混合物
炭化水素油2710.12-181
廃食用油等から得られた炭化水素
炭化水素油2710.19-143
原油を蒸留して得た炭化水素油から成るジェット燃料
炭化水素油2710.19-143
原油を蒸留して得た炭化水素油から成るジェット燃料
炭化水素油2710.19-144
廃食油等から得られた炭化水素
炭化水素油からなる調製品2710.19-149
機器の潤滑等に供する炭化水素油等から成る調製品
炭化水素油2710.19-149
植物油等を水素化処理等して得た炭化水素油
潤滑油2710.19-188
潤滑油添加剤の原料となる炭化水素油
潤滑剤2710.19-199
石油成分等から成る潤滑剤
潤滑剤2710.19-199
石油成分等から成る潤滑剤
潤滑剤2710.19-199
石油成分等から成る潤滑剤
潤滑剤2710.19-199
石油成分等から成る潤滑剤
防錆潤滑剤2710.19-199
石油成分から成る防錆潤滑剤
グリース2710.19-210
グリース
グリース2710.19-210
グリース
グリース2710.19-210
グリース
防錆剤2710.19-291
石油成分等から成る防錆剤
潤滑剤2710.19-291
石油成分等から成る潤滑剤
液状潤滑剤2710.19-293
石油成分等から成る潤滑剤
液状潤滑剤2710.19-293
石油成分等から成る潤滑剤
ペースト状の潤滑剤2710.19-299
機械組み立て用潤滑剤
パワーステアリング用オイル2710.19-299
パワーステアリング用オイル
車体用防錆剤2710.19-299
車体用防錆剤
船舶用燃料油2710.20-299
脂肪酸メチルエステルを含有する炭化水素油
出典:税関Webサイト 輸入統計品目表及び事前教示回答事例を加工して作成