1604.19

1604魚(調製し又は保存に適する処理をしたものに限る。)、キャビア及び魚卵から調製したキャビア代用物
魚(全形のもの及び断片状のものに限るものとし、細かく切り刻んだものを除く。)
1604.11さけ
1604.12にしん
1604.13いわし
1604.14まぐろ、はがつお(サルダ属のもの)及びかつお
1604.15さば
1604.16かたくちいわし
1604.17うなぎ
1604.18ふかひれ
1604.19その他のもの
1604.19-0206節類
1604.19-0906その他のもの
1604.20その他の調製をし又は保存に適する処理をした魚
キャビア及びその代用物
1604.31キャビア
1604.32キャビア代用物
関税率表解説
1604 解説
品目分類事例
あじの酢漬け1604.19-090
事前教示事例
あなご調製品1604.19-090
あなごを調味料に漬けた後、ばれいしょでん粉と混合焼成し、冷凍したもの
すけそうだら調製品1604.19-090
すけそうだらを調味した後、乾燥し、焙焼したもの
あなご調製品1604.19-090
あなごを開き、蒸した後、冷凍したもの
あじ調製品1604.19-090
あじのフィレに梅肉としそを載せ、バッター液を付け、パン粉を付けて冷凍したもの
あなご調製品1604.19-090
あなごの開きを調味液に漬け、乾燥し、冷凍したもの
たら調製品1604.19-090
たらのフィレにバッター付けし、油調して冷凍したもの
さんま調製品1604.19-090
さんまのフィレを酢洗いし、表面をあぶり、スライスし、冷凍したもの
魚調製品1604.19-090
かれいのフィレの表面を炙った後に野菜と共に調味液に漬け加熱したもの
魚調製品1604.19-090
のり、ヤエヤマアイノコイワシ、アキアミ、油脂等を混合し焼成したもの
魚調製品1604.19-090
インドアイノコイワシを開き、調味し、乾燥したもの
すけそうだら調製品1604.19-090
断片状にカットしたすけそうだらの身、砂糖、とうがらし粉、酢等を混合のうえ、熟成し、冷凍したもの
すけそうだら調製品1604.19-090
すけそうだらを乾燥し、むしった後、調味付けしたもの
すけそうだら調製品1604.19-090
すけそうだらを乾燥し、むしった後、調味付けしたもの
すけそうだら調製品1604.19-090
すけそうだらを乾燥し、むしった後、調味付けしたもの
ぶり調製品1604.19-090
ぶりの切身を調味液に漬け、焼成後、たれを注入し、包装のうえ、加熱殺菌したもの
魚調製品1604.19-090
魚に塩、砂糖、焼きもち米粉を加え、発酵させたもの
魚調製品1604.19-090
魚とばれいしょをそれぞれカットして、別々に衣付けし、加熱したものを一つの串に刺し冷凍したもの
さば調製品とぶり調製品のセット(②ぶり調製品)1604.19-090
①さばの調製品と②ぶりの調製品を1枚のトレーにのせて冷凍したもの
メバル調製品1604.19-090
メバルを調味液、しょうがとともに充填し、冷凍したもの
あじ調製品1604.19-090
あじを開いて衣付けし、冷凍したもの
すけそうだら調製品(フライ)1604.19-090
カットしたすけそうだらの身に小麦粉を付け、油調し、冷凍したもの
すけそうだら調製品1604.19-090
カットしたすけそうだらの身に粉付けして、冷凍したもの
たら調製品1604.19-090
たらを加熱調理後、カットし、凍結乾燥したもの
赤魚調製品1604.19-090
冷凍赤魚、冷凍なす、冷凍いんげん、冷凍にんじんを醸造酢、ぶどう糖、水等からなるソースと混合し、同一容器に入れたもの
赤魚調製品1604.19-090
冷凍赤魚、冷凍ばれいしょ、冷凍ブロッコリー、冷凍にんじんを植物性油脂、塩、香辛料等からなるソースと混合し、同一容器に入れたもの
きぐち調製品1604.19-090
きぐちをマルトース水に浸漬した後、揚げたもの
魚調製品1604.19-090
魚に塩、砂糖、焼きもち米粉を加え、発酵させたもの
魚調製品1604.19-090
魚をカットし、ソースを中に挟みこむ状態で衣を付け、冷凍したもの
出典:税関Webサイト 輸入統計品目表及び事前教示回答事例を加工して作成