1605.54
関税率表解説
事前教示事例
いかをボイルし、調味し、乾燥し、くん製し、焼成し、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
いかを調味した後、乾燥し、くん製し、焙焼し、ローラーで伸ばし、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
いかを調味した後、くん製し、焙焼し、更に調味したもの
いかをボイルした後、調味し、くん製し、調味し、乾燥したもの
いかを調味し、乾燥し、くん製し、焙焼し、圧延し、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
いかを調味した後、乾燥し、くん製し、焙焼し、ローラーで伸ばし、裂いたもの
いか墨を塩等と混合し、加熱し、ペースト状にしたもの
ボイルしたいかの軟骨と調味液を混合し、冷凍したもの
ボイルしたいかの軟骨と調味液を混合し、冷凍したもの
いかの軟骨部位に打粉と3種類の異なるバッターを付け、それぞれ油調したものを同一の包装にいれたもの
いかの足を調味料に漬けた後、ばれいしょでん粉と混合焼成し、冷凍したもの
いかをボイルし、調味し、乾燥し、焼成し、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
いかをボイルし、調味し、乾燥し、焼成し、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
いかをリング状にカットした後、ボイルし、冷凍したもの
ボイルし冷凍したいか、ブロッコリー、スイートコーン、塩だれ、バターを混合し、袋詰めした後、冷凍したもの
するめいかを塩水漬けし、乾燥し、焙焼し、のしたもの
いかの耳をカットし、調味液をつけて加熱し、冷凍したもの
スイートコーン、いかすり身、加工でん粉等を混合し、成型し、蒸し、冷凍したもの
いかをカットし調味した後、バッターと唐揚げ粉をつけて冷凍したもの
カットしたいかを調味液に漬けた後成型し、バッター液及び打ち粉をつけて冷凍したもの
アメリカおおあかいかをカットした後、調味液とともに封入し、加熱殺菌し、冷凍したもの
ボイルしたいかの軟骨と調味液を混合し、冷凍したもの
さといも、茹でたいか、にんじんを調味液で調味し、加熱殺菌後、冷凍したもの
さといも、茹でたいか、にんじんを調味液で調味し、加熱殺菌後、冷凍したもの
リング状にカットしたいかをいか墨等と混合し、加熱し、冷凍したもの
いかを調味し、乾燥し、焙焼し、圧延し、裂き、さらに調味し、乾燥し、とうがらしを添加したもの
いかを調味した後、乾燥し、焙焼し、ローラーで伸ばし、裂いたもの
いか墨を塩等と混合し、加熱殺菌し、ペースト状にしたもの
するめいかをリング状にカット後、ボイルし、冷凍したもの
いかをカットし調味した後、バッターと唐揚げ粉をつけて冷凍したもの
いかを調味し、焙焼し、圧延し、裂き、更に調味して乾燥したもの
いかをリング状にカットした後、ボイルし、冷凍したもの
いかをリング状にカットした後、ボイルし、冷凍したもの
いかをリング状にカットした後、ボイルし、冷凍したもの
いかをリング状にカットした後、ボイルし、冷凍したもの
いかの天ぷら、えびの天ぷら、かぼちゃの天ぷら、かんしょの天ぷら、いんげん豆の天ぷらとたれをトレーに並べ同一包装にしたもの
アヒージョソース、ばれいしょ調製品、ブロッコリー、えび調製品、いか調製品等を容器に盛り付け、冷凍したもの
いか調製品、えび調製品、チリソース、春雨を容器に盛り付け、冷凍したもの
いかを調味し、乾燥し、焙焼し、圧延し、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
いかを調味し、乾燥し、着色し、焙焼し、圧延し、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
いかを調味し、乾燥し、焙焼し、圧延し、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
するめいかをカットし、打ち粉、バッター液、唐揚げ粉を付けた後、油調し、冷凍したもの
いかをカットし、串に刺し、バッター付けし、唐揚げ粉を付けて冷凍したもの
いかを調味し、乾燥し、焙焼し、圧延し、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
ボイルしたいかを凍結させ、ボイルしたブロッコリー、スイートコーン及び塩だれと混合し、袋詰めした後、冷凍したもの
いかをスライスし、調味し、乾燥し、焙焼し、カットしたもの
するめいかをボイルした後、リング状にカットし、冷凍したもの
いかを調味し、乾燥し、焙焼し、圧延し、裂き、さらに調味し、乾燥したもの
いかをリング状にカットした後、ボイルし、冷凍したもの
いかをリング状にカットした後、ボイルし、冷凍したもの
いかを調味し、乾燥し、棒状に切断し、焼成し、冷凍したもの